スーパー根管治療 症例21 上顎大臼歯口蓋根側枝が炎症の原因
20代 女性
右上の奥歯で咬めないので来院。CBCT(歯科用CT)によると、第一大臼歯は3本の根があるのだが、その先端に全て根尖病変と言う状態であった。何と言っても、この様な症例は、前の歯科医師がどんな歯の削り方をしてあるかは、実際に開けてみないとわからないのだ。場合によっては、歯の内部から外部に穿孔をきたしている場合もある。本症例は、1つの根の先の孔(根尖孔)がどうしても見つからなかった。しかし、スーパー根管治療の方法で根管充填。すると、枝分かれをしている根管の中にきちっと充填された。それにより3か月後には、周囲に骨の再生が見られた。この様な症例は治療をしてみないと分からないのが正直なところだ。そんな状態で費用をかけるより、抜いてインプラントと言う考えもあるが、20代ともなれば、出来る限りの事をすべきだとは思う。この症例のお母さまはそのあたりの事をとても良く理解して頂け、良い結果を得る事ができた。