▼ MENU

ホーム > トピックス > かかりつけ歯科 医機能強化型歯科診療所に認定されました

かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所に認定されました

平成28年度4月より、当院は厚生労働省による 『かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所』に認定されました。

かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所 かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所

当院は、これまで、近隣の皆さまのかかりつけ歯科医院として、患者さまの10年、20年後にご満足いただける診療を目指してきました。世界レベルの最新機器や設備、医療技術はすべて患者様のためにあります。

世界最高水準の歯科治療だけではなく、治療が修了するのをスタートとして、虫歯や歯周病にならないようなプログラムで予防にも力を注いできました。そして、当院に通院が不可能になった患者さまにも、終生ご自分のお口でおいしく食事ができるよう在宅診療部門の拡充を図ってきました。

この認定をうけ、重症化の予防のため、原則としてかかりつけ医の指示のもと、医療管理メンテナンスを長期的に行うものと定めており、当院もその方針を遵守します。これからも、皆さまのかかりつけ歯科医院として、健康寿命の延伸とお口の中からはじまる健康のために最先端の歯科医療の提供、予防歯科の確立を目指してまいります。

『かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所』とは?

口腔機能の維持・改善により国民の健康寿命の延伸とQOL(生活の質)の改善を図るという目標に向かい、国が新設した認定制度で、虫歯を防ぎ、歯を失わないために予防を定期管理(メンテナンス)することができる専門的な歯科医院のことです。

患者さまのお口の中の健康を、生涯にわたり定期管理・医療管理するため、安心・安全な歯科医療サービスを提供していきます。そして、時には、患者さまの身体の状況に応じた歯科保健サービスを、医療機関や地域の包括支援センター等と連携して、地域ぐるみで歯科医療を提供していきます。

『かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所』に認定されるためには

  • 歯科外来診療安全対策に係る研修受けている常勤の歯科医師がいること
  • 高齢者の口腔機能管理に係る研修を受けている常勤の歯科医師がいること
  • 予防やメンテナンスができる常勤の歯科衛生士が勤務していること
  • 在宅医療を行う医科や緊急時の連携している介護・福祉関係者・保険医療機関があること
  • 緊急時に対応できる設備・器具(AED、救急蘇生薬剤など)・体制が用意されていること
  • 滅菌、感染防止に必要な設備を完備していること
  • 訪問歯科診療や歯周炎のメンテナンスなどの維持管理を継続的に行ってきた経験
  • 医院の敷地内が禁煙なっていること

など、厚生労働大臣が定める施設基準に適合している場合に認定されます。

『かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所』が患者様にできること

毎月の歯周病や虫歯予防のメンテナンスが保険診療にてご提供が出来るようになります。

【かんたん説明】

この症例も上の症例とほぼ同じです。上段の図の赤丸の中はグレーに曇っているます。これが蓄膿です。上の症例と違うのは


診療別メニュー

歯科医師募集「矯正とインプラント」の小冊子プレゼント訪問歯科診療ベビーシッター初診ネット予約無料メール相談小机歯科医院ブログスタッフ募集中プライバシーポリシーfacebook