▼ MENU

ホーム > その他 > 台北(インプラント学会)

国際インプラント学会総会参加のために台湾の台北に行ってきました

(2006年10月記入)

台北の感想編

成田から、わずか3時間。そこは異国なのだけど、何となく懐かしい様な風景が広がっていました。

taipeitown_r2_c2.jpg

台北は、関東平野みたいなところに有るのかとおもいきや、京都盆地みたいなところでした。日本より高層の建物が林立しており、人口は名古屋と同じくらいあるそうです。ガイドさんによるとちなみに3000メートルを超える山は133もあるそうで、びっくりしました。(←本当かな?)


convini.jpg

台湾には、ファミマ(全家)もあり、宅急便のトラックも日本と同じでした。セブンイレブンで台湾風のおでんを売っているのには、驚きました。


dental.jpg

101taipei.jpg

六本木ヒルズと、東京タワーが合体したような超高層ビル。高さは世界一だそうです。東洋的なデザインが美しい。


kokyuuhakubutuin_r2_c2.jpg

日本に帰国する前に、あの有名な故宮博物院の見学に行ってきました。磁器や陶器も素晴らしかったですが、中国本土の内陸部で出土したものでしょうか、馬に乗った兵隊さんの像が一番印象に残りました。隣の写真は、古い寺院です。台湾の人々の信心深さがわかりました。

台湾に行ってみて驚いたのは、若者の行儀が日本より絶対に良いです。日本の様に、あちらこちらに座っている若者はいませんでした。それと、とても親を大切にする事がわかりました。それは、杖をついていたり、車椅子に座った親を子供が、しっかりと面倒をみているのを、街のいたるところでみられたからです。これはもう日本では忘れられた、美徳です。

行く前は、どうせ面白くない所だろうと思っていましたが、なんのその。ご飯はおいしいし、治安は日本より良さそうです。今度は、家族を連れて行きたいです。

2006/11/1 記入


【かんたん説明】

この症例も上の症例とほぼ同じです。上段の図の赤丸の中はグレーに曇っているます。これが蓄膿です。上の症例と違うのは


診療別メニュー

歯科医師募集「矯正とインプラント」の小冊子プレゼント訪問歯科診療ベビーシッター初診ネット予約無料メール相談小机歯科医院ブログスタッフ募集中プライバシーポリシーfacebook