各資料について
新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、資料の送付を一時的に休止させていただいております。
当院に通院中の方で各資料をお求めの方は受付に直接お申し付け下さい。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、資料の送付を一時的に休止させていただいております。
当院に通院中の方で各資料をお求めの方は受付に直接お申し付け下さい。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
当院では、皆さまが「一生歯で困らない」ことを目指していまして、予防教育をとても大切に考えています。
楽しみながら、歯の大切さがわかる絵本をはじめ、いくつかの小冊子を制作いたしました。 予定冊数に達し、なくなっていまう前に、ぜひお取り寄せください。尚、送付は、来院可能な地域に限らせて頂きます。
安全に長く使用できるインプラント治療の最新情報がわかる小冊子です。
国際インプラント学会(ICOI)の指導医でもある理事長、久保倉先生がわかりやすく、症例などを交えながら、今、最も新しい世界基準のインプラント治療とは、どういうものかを解説しています。
さまざまなお口の状態に対する矯正治療を豊富な症例写真にてご紹介しています。
歯並びが良くなる過程や経過がわかりやすく、また、なぜ矯正治療が必要なのかがわかる小冊子となっています。
「カムハムハ大王」と「ミーちゃん」が主人公となって、お話が展開されていて、楽しく歯みがきの大切さがわかる内容となっています。
絵本を見ながら、お子さまに読み聞かせ、親子のコミュニケーションのひとつにお役立てください。
お子さまが一生歯で困らないために(forママ)と題した小冊子を無料にて、お届けいたします。
むし歯になりやすい乳歯のケア方法をはじめ、歯の生え代わり、一生歯で困らないための9ヵ条など、小児歯科予防について、読みやすく24ページにまとめました。
お子さまが一生歯で困らないために(forマタニティ)と題した小冊子を無料にて、お届けいたします。
妊娠中の今だから知っていただきたいこと、おなかの中のお子さまにできること、などが書かれています。
【かんたん説明】
この症例も上の症例とほぼ同じです。上段の図の赤丸の中はグレーに曇っているます。これが蓄膿です。上の症例と違うのは