アクセス

診療時間 | 月曜日-土曜日
9:30-13:00 / 14:00-18:30

- 治療について - 口腔乾燥症

口腔乾燥症

私の所属するスタディーグループWDSCで、この分野の権威の先生をお呼びして講習をうけました。
その内容の要約です。

口腔乾燥症とは

口の中の、唾液の分泌量の低下や、唾液が充分にあっても口呼吸や機能低下により、部分的に粘膜が乾燥する事により生じます。症状としては、一般的な口が乾く事に加えて、義歯が合いにくかったり、唾液ばネバネバしたり、食物の摂取、嚥下が困難になったりします。65歳以上の場合は、おおよそ半数程度が口腔乾燥を自覚しているとされています。

原因

  1. お薬
  2. 体質 習慣
  3. シェグレーン症候群に伴うもの

何と、お薬が8割!!残りの2割弱が体質等、数パーセントがシェグレーン症候群に伴うものとされています。

どの様な薬が影響するの?

  1. 抗コリン剤・・・代表的なのは、胃潰瘍等の薬に含まれます。
  2. 抗ヒスタミン剤・・・アレルギーの治療に用いられます。花粉症でも処方されます。
  3. 利尿剤・・・尿を出す薬です。
  4. 筋弛緩剤・・・筋肉の緊張を緩和する薬です。肩こりの場合にも処方されます。
  5. 睡眠薬
  6. 精神安定剤

年齢とはあまり関係ないそうです。

重症度

口の中を見たときに、 舌の上から下、口蓋にまで唾液が見られるのが、正常です。
舌の下まで唾液がみられないと重症です。

どうやって治すの?

  1. 原因薬が有る場合は、主治医と相談して中止するか、休薬するか、減量するかを検討する。
  2. 口呼吸への対応。耳鼻科との相談 口腔周辺の筋肉の強化(パタカラもOK)。
  3. 生活習慣への対応。嗜好品(酒、タバコ)を減量する。規則正しい生活にする。
  4. 薬剤による治療。漢方薬やサリグレン、エボザックによる治療。
  5. 保湿成分を補充。絹水やオーラルウェット(両方ともに商品名)による保湿。

使うお薬

  1. 西洋薬 塩酸セベメリンで商品名はサリグレンとエボザック。結構強力なので、副作用が起きないように監視する必要がある。胃液の分泌も多くなり、汗もかきやすくなる。保険適応はシェグレーン症候群のみです。
  2. 漢方薬 西洋薬の使用基準とは全く異なり、「証」を判断してから処方する。すべて保険適応外です。
白虎加人参湯 (34番) 薬剤性の場合の第一選択。
五苓散 (17番)  
十全大補湯 (48番) 甘草を含むので副作用に注意。
topへ
初診ネット予約