ホーム 小机歯科のインプラント 歯茎を剥がさないフラップレス手術
歯茎を切らないフラップレス インプラントとは
フラップレスインプラントは通常のインプラント手術とは異なり、歯ぐきを切り開いたり、剥離(はがしたり)することなく小さな穴を開けてインプラントを埋入する治療法です。
通常の方法では、
①歯肉を切開、剥離して骨面を露出
②歯槽骨にドリルで穴を空ける
③インプラント埋入
④歯肉を縫合
という流れになりますが、フラップレスインプラントでは、①と④が省略できます。
手術を行う前にCTによる精密検査を行いインプラントを埋め込む最適な位置・角度・深さを決定します。手術中はインプラントを埋め込む骨の状態を目で確認することができないので、経験と感覚が頼りになり、豊富な経験をもつ歯科医師の高いスキルが求められます。
フラップレス インプラントのメリット
歯肉を切ることなくインプラント埋入することが可能になりますので、下記のようなメリットがあります。
・出血が少なく、術後の腫れ、痛みなどが大幅に軽減する
・縫合や抜糸といった処置が必要ないため、手術時間や治療回数の短縮が可能になる
・歯肉の治癒が早く審美性が向上する