「院長ブログ」カテゴリの記事一覧
歯科衛生士と言う職業
◇2016年10月15日◇
皆さまは歯科衛生士と言う職業をご存知でしょうか?
歯科医院に勤務していて、“診療補助をしたりする女性”と言うイメージが強いのではないでしょうか。
歯科衛生士さんは、実際には診療補助よりも歯科予防処置・歯科保健指導のような重要な役割を担ってい
ある治症例に思う。矯正専門医と言っても
◇2016年09月28日◇
歯並びが悪いと言っても色々な種類(分類)があるのです。
大きく分けて、顎の位置自体が悪い場合と、顎の位置は良いのに歯自体が並びきれていない場合と、両者の複合型があります。
どの場合でもスペースを作る必要があり、多くの場合小臼歯と言う奥歯の真
歯科治療における技術革新
◇2016年09月14日◇
私が歯科医師になって30年あまり。
その間、技術革新によって歯科治療が大きく変わったことが何回かありました。
今回はその変遷を書きたいと思います。
1、光で固まる樹脂の出現
歯科医師に成り立ての頃は、歯に詰めるレジン(プラスチックの
国際貢献
◇2016年08月31日◇
先日、カリフォルニア州ダナポイントで行われた、米国審美歯科学会に参加してきました。開催41回目と、非常に長く続いている学会です。名前こそ審美歯科と入っていますが、歯科の全ての分野にわたり講演を聞くことが出来ました。その講演は朝の8時にスタ