▼ MENU

「インプラント」カテゴリの記事一覧

インプラントの学会について

◇2017年04月30日◇

大きな組織のインプラント学会は現在4つの学会があり、それぞれ異なる経緯によって成り立っています。そこで、それぞれの学会の設立の経緯についてご紹介しましょう。 ◆国際インプラント学会(ICOI) 世界最大のインプラント学会。70カ国以上に支部があ

続きを読む

インプラントと骨の結合のメカニズム

◇2017年02月01日◇

インプラント治療では、歯の土台となるものを顎の骨に埋め込み、その上に人工歯をつけることで自分の歯と殆ど変わらない歯を手に入れることが出来るというものです。しかし、ここで気になるのが「顎の骨に埋め込んだインプラントが、なぜ骨と結合するのか?」というこ

続きを読む

インプラントで骨量不足の方の造骨治療とは?

◇2016年06月29日◇

インプラント治療というのはどなたでも受けることが出来るイメージがありますが、骨の量が基準に達していない方は、まず土台の部分、骨の改善が必要になります。ここでは、骨量不足の方がインプラント治療を受けるために必要な「造骨治療」と呼ばれるものに焦点を当て

続きを読む

女性にインプラントが選ばれている理由

◇2016年03月16日◇

一生虫歯や歯周病などを患う事なく、大切な歯を失う事がなければ、年をとってもかなり快適な生活が送れますが、実際にはなかなか難しいですよね。虫歯や歯周病、また外傷によって歯を失ってしまう可能性は大きく、年をとればとるほど、歯の本数が減ってしまうというの

続きを読む

インプラント治療とは

◇2016年03月09日◇

健康な歯を維持していれば、美味しい食事や人との楽しいおしゃべりを楽しむ事ができますよね。一生そのような楽しみを味わいたいなら、歯をしっかりケアして大切にする必要があります。でも実際にはどうでしょうか?お口のケアが十分ではなく、虫歯や歯周病で歯を失っ

続きを読む

インプラントの互換性

◇2016年01月09日◇

インプラントの互換性 インプラントは通常の歯の根にあたるフィクスチャーと歯の咬む部分に相当する、上部構造に分けられます。つまり2分割の構造です。その2つははまり込む様な構造になっており、更にネジで留めるようになっています。 問題はそのは

続きを読む


アーカイブ

2020

最新記事

診療別メニュー

歯科医師募集「矯正とインプラント」の小冊子プレゼント訪問歯科診療ベビーシッター初診ネット予約無料メール相談小机歯科医院ブログスタッフ募集中プライバシーポリシーfacebook